人手不足問題?もう雇用なんてしなくていいんじゃないでしょうか。

ec8d39b5

今はどこの業界も人手不足だという声が聞こえて来ますよね。サイコーウェディングも慢性的にそんな感じでした。かと言って求人メディアはホント無力でしたし、結果的になんだかんだでハローワークさんが一番人を連れて来てくれましたよ。公共職業安定所に感謝!

求人メディアが無力なのって、企業側のアピールばっかりするからだと思うんです。だってこれだけ豊かな時代なんです。みんな食うものには困っていないのですよ。だから切羽詰まって働く人なんていない。

つまりは「この会社は福利厚生がしっかりしていて、綺麗な職場で~」なんて全然響かなくて、働かざるをえない人たちが仕方なく選ぶ基準なんです。そういう人たちが集まるから職場はより退屈なものになるんですよね。

基本的にほとんどの人が働きたくないので、そういう人たちを動かすためにはちょっとズレがあると思うんです。

ほとんどの人が働きたくないのですが、一方で僕のようにドラクエをするように仕事を楽しんでいる人間もいるわけです。その違いってなんなんだろうと考えてみました。

うーん、それって自分で決定しているかしていないか、じゃないのかな?

「子育てが大変」って世間でいいますよね。でも実際子育ての作業ってそんなに重労働でもなければ心身すり減らすような意思決定の連続でもないんです。たぶん子供が自分の思い通りに動かないから、子供に合わせるから疲れるんです。

他人に意思決定をされると肉体が疲れるんじゃなく精神が疲れるんですよね。

仕事は我慢してアフター5で人生を楽しもう、なんて言ってる人はきっと仕事(行動)を他人に決められているのです。だから仕事が疲れるし、やりたくない。うん、きっとこれだ。

サラリーマンが仕事を辛そうにやっているように見えて、独立している人が仕事を楽しそうにやっているように見えるのはこういう理由じゃないでしょうか。

でも、話を折っちゃいますが、もうそんなに沢山雇用して何かするっていう時代じゃないと思うんですよね。人員が少なくても結構いろんなことができちゃいますし、雇用ってホント面倒くさくてコストがかかりますから。

みんなが独立して、みんな外注にしちゃえば、みんなもっと仕事が好きになって幸せな世界がやってくるような気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました