「働かない実業家」松井明紀のノーモアキャピタリズム宣言

ビジネス

職人なんて要りません。漆喰塗りで大切なことはたった四文字で言える!

の改装工事で最も苦戦したのが漆喰塗りです。どうやっても凸凹でまっすぐに塗れず、キレイに塗るなんてやっぱり左官職人じゃないと無理なのかと諦めさえ感じました。 知恵袋とかネットで調べてみても、 そんなの職人じゃないと無理だ! 素人じゃできないか...
ATAATA HOUSE建設中

【DIY】外窓とサッシをラッカースプレーでキレイに

シェアハウス&シェアオフィス事業ATAATA HOUSE工事中です。今回の敵はこの年期の入った窓!いや~見るからに強敵です。 すべて取り外して分解して、軽くサンドペーパーで汚れを落とし、ラッカースプレーで白に塗る作戦です。が…サッシは外れま...
ATAATA HOUSE建設中

疲れたのでATAATA HOUSEという名前の由来を説明します。

現在絶賛内装工事中のシェアハウス&シェアオフィス事業ATAATA HOUSE、今は漆喰塗りまくっています。めちゃめちゃ大変です。はい。 この作業をやっていると、もう永遠に終わらないんじゃないかとさえ思えてきます… さて、ATAATA HOU...
松井のワーキングレポート

HattaマンドリンがJUN SKY WALKER(S)宮田さんに紹介されました。

いろいろと事業を行っていたり関わったりしているのですが、地元三重県が誇るマンドリンブランド「Hatta」のブランディングというか、販売面でのお手伝いもしています。 マンドリンという楽器自体プレイヤーが少ないですし、日本では認知度が低いのでな...
ATAATA HOUSE建設中

【DIY】引き戸部分を壁で閉じる。親父大活躍!

シェアハウス&シェアオフィス事業ATAATA HOUSE建設徐々にですが進んでおります。今回のレポートは最大の難関と見られていた引き戸部分を壁で埋める工事です。 こんな感じの古いタイプの洋間です。左手半分と右手全面の引き戸部分を壁にします。...
日々のこと

ラッシュ時に車を運転すると質の悪い運転手に付き合わないといけない。

先日の「通勤ラッシュ時でも座れる電車に思う。そもそも乗らなきゃいいじゃん!」関連の話なのですが、僕は基本的に社会の大きな流れには外れて生活するよう心掛けています。 通勤通学ラッシュ時に移動しない。 土日祝日に仕事をし、平日休む。 これをやる...
ATAATA HOUSE建設中

【DIY】外窓もミントグリーンに塗りました。

シェアハウス&シェアオフィス事業「ATAATA HOUSE」作りがスタートし、最近は毎日DIYです。なかなか疲れます…。 ちなみにDIYって何の略語だろうと思い、調べてみましたが「Do It Yourself」だそうです。言葉のイメージとし...
ATAATA HOUSE建設中

【DIY】ATAATA HOUSE建設始まりました。まずはペンキ塗り。

新たに始めるシェアハウスビジネス事業ですが、「ATAATA HOUSE」と命名することにしました。サイトもすでに骨子は完成しています。(2016年2月現在工事中)  物件はできるだけ安くて広い物を探していましたので仕方ないのですが、築年数が...
社会問題

通勤ラッシュ時でも座れる電車に思う。そもそも乗らなきゃいいじゃん!

京浜急行のモーニング・ウィング号をはじめ、通勤通学のラッシュ時にも電車に座って乗れるサービスを各鉄道会社がスタートさせているみたいですね。 利用客の反応も好評みたいです。 利用の男性客「(会社まで)遠いものですから、ゆっくり寝ていくような感...
日々のこと

「どうなのかなと思う」は超ズルい言葉ですね

過去に自分も使っていたかもしれない、と思って反省したお話です。これは使わないほうがいいなと思った言葉。それは どうなのかなと思う です。 今日、情報番組を見ていて高嶋ちさ子さんが子供のゲーム機を壊した件でコメンテーターがこんなコメントをして...
松井のワーキングレポート

大家さんがタダで60坪の空き地をくれました。何に使ったらいいですか?

というわけでいよいよ今日から地元三重県四日市市でシェアオフィス&シェアハウス事業のスタートです。スタートと言ってもまずは改装からなので、オープンはもうしばらく後になりますが。 で、実はこの物件の契約の際、大家さんがその物件の横に60坪の空き...
日々のこと

堀江貴文さんも参戦するnote。ものは試しでチャレンジ。

note始めてみました。なんか堀江貴文さんも参加するんですって。ほんでもってnoteのサービスで出版業界がヤバイんじゃないかとザワついていますね。抹消されることはないと思いますが、こうやって新しいサービスで古いサービスが淘汰されていくのは世...
豆知識

僕は日本メーカーのパソコンを買わない。

皆さんはパソコンを買うとき、どのメーカーを買いますか?僕はもうかれこれ5年以上acerのパソコンを使っています。acerは台湾のメーカーです。これをメモリ8GBにしたくらいのスペックです。もっと昔の型ですけどね。 Acer ノートパソコン ...
ビジネス

人手不足問題?もう雇用なんてしなくていいんじゃないでしょうか。

今はどこの業界も人手不足だという声が聞こえて来ますよね。サイコーウェディングも慢性的にそんな感じでした。かと言って求人メディアはホント無力でしたし、結果的になんだかんだでハローワークさんが一番人を連れて来てくれましたよ。公共職業安定所に感謝...
松井のワーキングレポート

シェアハウスビジネスの物件探し。有り金かき集めてキャッシュで物件買う!?

前回書いた「さぁ、勝負!僕が次にリスクをとって取り組む事業は…  」で書いたように間もなくシェアオフィス&シェアハウス事業を始めることにしました。 物件は一ヶ月前くらいから探していまして、有り金集めて500万くらいの物件をもうキャッシュで買...
松井のワーキングレポート

さぁ、勝負!僕が次にリスクをとって取り組む事業は…

2015年夏にサイコーウェディング代表を降りて数ヶ月、WEBや映像制作、デザイン関係の単発の仕事をこなしながらその日暮らし的な生活をしてきました。 その間、次に仕掛けることを考え続けてきましたが、サイコーウェディングほど情熱を注いでやろうと...
松井のワーキングレポート

ココナラ実践レポート。ウェディングで攻めてみます。

知識・スキルを売り買いできるオンラインマーケット「ココナラ」 に出品してみました。 coconala.com なんとなく以前から既存のネットサービスを使って稼げるかやってみたかったんですよね。(あとスタバでアルバイトもしてみたい…) そこで...
日々のこと

我が家のテレビ録画用に使用している機器

そういえば先日深夜の映画を鑑賞しました、という記事を書いたのですが… 我が家のテレビ録画用に使用している機器をご紹介したいと思います。というのも最近は録画機器もいろいろですが主流はハードディスクに落ち着いていますね。でもハードディスクの中に...
ビジネス

適正料金絶対主義はつまらない。タダで仕事しちゃう人のほうが面白い。

先日Facebookの知人が「自分を安売りしちゃいけないな~、適正料金って大切ですね」みたいな発言をされていたので、適正料金について書こうかなと思います。 ビジネスのやり始めはどうしても、萎縮してしまって物を安く売ってしまうものですので、適...
ビジネス

結構多くの人が不得意なことで起業する

んですよね。これは自分を戒めるためにもですが、意外と自分の得意なことって自分で気が付きにくいです。そして「得意なこと」っていう認識だと余計に「なんだろう?」ってなってしまうものです。これは「自分の好きなこと」に置き換えるといいですね。 新し...
映画

「ザ・シューター/極大射程」も観ましたよ

僕の過去最高の映画は現在「アメリカンスナイパー」なのですが、その影響でアメリカ系の戦争映画に少々ハマっています。またまた先日深夜にテレビで放送されていた「ザ・シューター/極大射程」を録画して鑑賞しましたのでレビューを。 ザ・シューター/極大...
映画

昭和のバカ親父のヒューマンドラマ「あぜ道のダンディ」を鑑賞しました。

僕はテレビでやっている映画で気になるものを見つけたらちょいちょい予約して時間のあるときに観ています。先日は深夜に放送されていた映画「あぜ道のダンディ」を鑑賞しました。 これがですね、結構秀逸な作品だったので、ご紹介させて頂きます。 あぜ道の...
青春時代の名曲

近年の玉置浩二はヤバい!「玉置浩二/夏の終りのハーモニー」

青田典子と結婚したり、独特な発言からなんとなく色物ミュージシャンとして見られがちな玉置浩二。僕の青春時代の記憶ではセールス的にもチャゲアスやその辺りと比べるとそこまで恵まれていなかったような気がします。 そして個人的には声もそんなに好きじゃ...
青春時代の名曲

当時名曲と気付かなかった「中山美穂/ただ泣きたくなるの」

どうも、日常で音楽はほとんど聞かないのですが、たまに昔の懐メロをYou tubeとかで聞くと一週間ほどヘビーローテーションしてしまう松井です。一応元ミュージシャンということもあって音楽ネタも入れてもいいかなと思い、書いてみます。 僕の中で中...
ビジネス

個人事業主レベルなら「誰が」で売る。

「売れるものは商品が優れているから売れるんだ」と考える人が多いようです。確かにamazonくらい大きな企業なら商品力で売上が決まってくるでしょう。 しかし個人事業主レベルの話ではその商品よりも誰が売っているか、の「誰が」が大きな要素を占めて...