考えの違いに寛容になるべき。考えが違うと友達でいられない?

最近はSNSの登場でブログ全盛時代以上にそれぞれが意見を発信するようになりました。それと同時に身近な人の考え方、思想も明確なるようになりました。

僕もFacebookを使っていますが、たまに僕の投稿に対して個別メッセージなどで反対意見を表明される方がいらっしゃいます。「謝って下さい」レベルの方もいらっしゃいます。もちろん、プライバシーを侵害したり、法令違反レベルは謝罪するべきですが、個人の考えに対して他人が苛立ちを感じるのは、おかしな話です。

で、僕はそういうメッセージが来ても特に何も苛立ったりはしないのですが、なぜその方は苛立つのかと…それが謎なのです。

今の時代に重要な事は「意見の違いに寛容になること」です。あーそういう考えもあるんだな、ということで「私はこういう風に考えています」とコメントして意見表明し合えばいいのです。議論し合えばいいのです。それが否定のやり合いでもいいじゃないですか。その上で友達でいいじゃないですか。

その議論の末に答えが見つかるかもしれませんし、答えが見つからず平行線かもしれません。でもそれも学習で、ただただそういう考えの人がいるんだと勉強になるわけです。無理に分かり合ったりする必要なんて全くないですし、そこに大した利益はないです。

Facebookは基本実名なので、最近ではこういうことを嫌って意見表明する人が少なくなりました。景色の写真や食べたものなど、誰も反対意見の出ないような投稿ばかりです。そしてそういうネタがいいね!を集めますね。

思想の違う人が友達で全然いいと思うのですが、日本ではまだまだその考え違いの許容範囲が狭く感じます。これからもっと外国人も増えると思いますし、多様な思想を受け入れられる環境が住みやすいんですけどねぇ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました