ビジネス

松井流こうすれば起業に失敗しない方法

ビジネスにおいて行動が遅いことは致命的

行動が遅い人で成功した人に出会ったことはない 最近身近に脱サラ起業をした方が数名いて、いろいろとお手伝いをさせてもらっているのですが、その様子を見ていて感じることを書いておこうと思います。 もちろん良い部分もあれば悪い部分もあります。ビジネ...
ATAATA RESORT

質の悪い顧客にコストをかけてしまい、質の良い顧客からお金を奪うというジレンマ

僕はアタアタリゾートというちょっとした施設を運営しているのですが、そこには無料開放している公園があります。今日そこに遊びに来た方が写真のとおり「ここは有料スペースです」と書いて道を閉ざしてあるところを堂々と侵入して、遊んでいました。ここはB...
ビジネス

値上げ時代に思うこと。思考のフレームを外せ!

最近は円安やインフレの影響もあり皆さん値上げラッシュと言う感じですね。身近な方でも値上げされるのをよく見ます。仕方ないことというのは大前提ではあるのですが、ここでもう一歩考えを絞り出したほうがいいんじゃないかなと思うのも嘘ではありません。 ...
松井流こうすれば起業に失敗しない方法

なぜビジネスを始めると誰かに何かを教えたがるのか。コーチングビジネスについて考えました。

この世の中いろいろと商売ありますが、脱サラして起業する人の選択肢の中で『コーチング業』というものが多いなと思っています。 例えば 「こうすればお金稼げます!」 とか 「幸せになる方法教えます!」 とか 「従業員のやる気を出す方法教えます!」...
ビジネス

飲食店の予約ドタキャン問題って結局経営者の怠慢問題ですよね?

数年前に飲食店の予約のドタキャン問題がニュースになって、それからたびたび話題になりますよね。SNSでも身近なところで、飲食店じゃないですが「キャンセルされたー!」っと怒りの投稿をしている方がいらっしゃいました。 世間的には店側を慰め、客側を...
ビジネス

廃校を活用して『学校ホテル』を作る?

先日とある情報を仕入れまして、我が家の近所で廃校になった学校を民間活用する方向で市が動いているとのこと。その話を聞かせて頂いて、10年ぶりくらいにビジネス情熱が揺さぶられました。 僕が住んでいる三重県伊賀市は少子化で学校がどんどん統合されて...
ビジネス

良い仕事はタダでも精一杯動ける人間へのご褒美のようなもの、だ!!!

少し前にですね。あーこの人ビジネスうまくいかないだろうなぁ、というエピソードがあったのでご紹介したいと思います。 雑に言いますと、とある方が先に決まっていたお仕事があったけど、より単価の良い仕事が入ってきたので断って乗り換えたと。ふむふむ。...
松井流こうすれば起業に失敗しない方法

ビジネスがうまく行かない人の根源的特徴

YouTube見てると広告で 「ビジネスでの成功にはホームページじゃない、ランディングページが必要だ!」 みたいなのめちゃめちゃ流れてきません?あれめちゃ腹が立つんですよね。あれ嘘ですから。LPでビジネスがうまくいくなら、日本人全員成功して...
ビジネス

人の根源的な共感欲求をSNSが満たし敗者を作る社会

まぁ、勝者とか敗者とか極論ないですし、言いたくないのですが、敢えてタイトルにしてみました。そのくらいこの「共感」という麻薬のような欲求が現代人を突き動かしているなと感じる今日このごろです。 何が言いたいかと言うと、前回の集客に関する記事に通...
ビジネス

すべて書きます。松井流集客術。永久保存版ですよ。

ビジネスの成功の鍵といえば、人間的魅力とか商品開発力とかいろいろとあると思いますし、非常に複雑的なバランスの上で成り立つので、これだけやれば!的なものはないと思います。でも少なくとも、人間的魅力とか商品開発力とか、それを発揮する前に終わって...
ATAATA RESORT

「松井くん、もうちょっと料金上げてもいいんじゃない?」という助言の時代遅れ感。

よく「松井くん、もうちょっと料金上げてもいいんじゃない?」って言われたりします。どんな人が言うかといえば、ちょっとビジネスかじりました感のある人。マウント取りたいのかなぁ。 うちのスポーツジムは格闘技の月会費が¥1000、めちゃくちゃ時間と...
ビジネス

DM君、それは本当に良くないよ。というお話。

先日とある営業メールが届きました。どうも大学生ながら起業し、下請け仕事を下さい的な内容でした。つきましてはZOOMでお話をさせて頂けないかと。 仕事与えて、さらにZOOMで時間を奪うって何なんだよと思うわけですが、まぁよくあると言えばよくあ...
松井流こうすれば起業に失敗しない方法

多く売ることを考えるよりも、自分の円の価値を上げることがビジネスの成功の近道

安いと言われても僕の中では高いこれ超重要 先日「なんでなんでもあんなに安く提供しているんですか?」と言われましました。これ結構な頻度で言われます。調べてもらえれば僕の事業見つけられると思いますのでチェックしてみて下さい。 でも僕の中では全く...
ビジネス

何事もうまくいかない人はだいたい掃除をしっかりしていない

商売でも人生全体でもそうなのですが、何事もうまくいかない人っていますよね。理由は様々だと思いますが、そんな人はかなりの確率で掃除をしっかりしていないことが多いです。 例えば飲食店などの店舗経営の場合、大雑把にきれいにはすると思うんです。一応...
ビジネス

どうも、オリラジあっちゃん「働かないで生きていく」の人です。

これは取り上げないといけないなと、勝手な責任感から今日は記事を書いています。そう、「働かないで生きていく」をすでに現実にしている者として(笑) まずは中田敦彦のYouTube大学「働かないで生きていく」を御覧ください。 いや~今回はあっちゃ...
ウェディング

ブライダル業界は終わった。少なくともそう認識したほうがいい。新時代のウェディングサービスのヒントは…

このコロナを経験して、ブライダル業界の方々がそれぞれどんな風に考えているか気になっているんですよね。 僕の考えとしては、まず結婚式を避ける方は増えると思います。やはり結婚生活に多大なリスクを犯してまで結婚式を挙げるというのは、サービスを提供...
松井流こうすれば起業に失敗しない方法

鴨頭嘉人さんのメッセージをどう受け取るのか。結局は受け手のリテラシーだ。

YouTube講演家である鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)さんが僕は大好きでよくYoutubeを聞いたりしています。好きだからこそ今日は鴨柱さんの批評というか、「鴨頭さんのメッセージの使い方」を書きたいなと思います。 僕がこれを書こうと思っ...
ウェブ

競合他社と戦わず、自社サイトで紹介して利益を得る

さぁ、今日も超有益な技術系裏話ネタ書きます。この記事が有益だな~と思ったら僕のAmazonアフィリエイトリンクから買い物して下さいね~ スルーしないで。 ポチって下さい。 暑~い夏が近づいてきましたよ、窓用エアコン必要ありませんか? さて、...
ウェディング

ブルーオーシャンだよ!海外リゾートウェディング事業を成功させるポイントまとめ

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕はノンルーフリゾートウェディングとしてグアムや沖縄などのリゾート地での挙式をプランニングする事業も行っています。 世の中にフリープランナーは多いのですが、この形式の事業をやっているプランナーはほぼい...
ウェブ

ランディングページってなんじゃいな?意味あるの?僕は嫌い。

LPってプロパンガスの表記みたいですが、WEB業界ではランディングページのこと指すみたいです。ほんで持ってランディングページって普通のサイトと何が違うの?っていうとこんな違いがあるみたいです。 ランディングページとは、「様々なネット広告やリ...
ウェディング

ウェディングプランナーは勘違いしやすい職種

ウェディングプランナー。意外と憧れられたりする職種かもしれません。そして独立、起業という面ではウェディングプランナーは免許も要らず、仕事も取りやすいということでハードルが低く独立したフリーランスウェディングプランナーも多いものです。僕もその...
ビジネス

6歳の息子はビジネスセンスがもはや芽生えています

昨日6歳の息子とお風呂での会話。 息子「お寿司屋さんやりたいなぁ」 自分「へぇ、いいじゃん。どんなお寿司屋さんにするの?回転するやつ?一人一人に握って出すとか。」 息子「一人一人に握って出すやつ。回転しないやつ。」 自分「じゃあ高いお寿司だ...
子育てのこと

僕が働くことをやめた理由とやめるための方法を公開

昨日青木真也さんの記事を書いたらすぐにご本人さんにTwitterでシェアして、幸せな気持ちの松井です。 グアム出張中で大いに暇しているので青木真也さんの「空気を読んではいけない」を電子書籍で購入後、一気に読破しました。 松井明紀@働かない実...
ビジネス

みんな事業への思い入れが強すぎ。競合するくらいならそのビジネスを捨てろ。

こうやって日々いろんなビジネスをやっていると、自分と他の人の違いを感じることがありますが、その一つとして「事業への思い入れ」です。 はっきり行って僕は他の人の仕事っぷりを見ていて、一つの事業に対しての思い入れが強すぎると感じています。だから...
ノーモアキャピタリズム宣言

お金基準で行動を決めるって資本主義に負けてますよ、絶対。

僕はあらゆる行動を決めるときに、できるだけ「売上が多そうだから」とか「今後の利益になりそうだ」という理由で行動を決めないようにしています。恐らく99%の人はその考えを基準に日々行動していると思います。 ・給料が高いからあの会社に入る ・いい...