技術公開

映像制作

映像制作ソフトで悩んでいる皆さん。やっぱりパワーディレクターがベストだ!

僕は映像制作の仕事もしているのですが、最近パソコンを遂に観念してWindows10に変えることになり、以前使っていた映像制作ソフトの動きが非常に悪くなり新しい映像制作環境を考えていました。これまで僕が使っていたソフトはなんと…ちなみに以前の...
ウェブ

競合他社と戦わず、自社サイトで紹介して利益を得る

さぁ、今日も超有益な技術系裏話ネタ書きます。この記事が有益だな~と思ったら僕のAmazonアフィリエイトリンクから買い物して下さいね~スルーしないで。ポチって下さい。暑~い夏が近づいてきましたよ、窓用エアコン必要ありませんか?さて、気を取り...
ウェディング

ブルーオーシャンだよ!海外リゾートウェディング事業を成功させるポイントまとめ

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕はノンルーフリゾートウェディングとしてグアムや沖縄などのリゾート地での挙式をプランニングする事業も行っています。世の中にフリープランナーは多いのですが、この形式の事業をやっているプランナーはほぼいま...
子育てのこと

僕が働くことをやめた理由とやめるための方法を公開

昨日青木真也さんの記事を書いたらすぐにご本人さんにTwitterでシェアして、幸せな気持ちの松井です。グアム出張中で大いに暇しているので青木真也さんの「空気を読んではいけない」を電子書籍で購入後、一気に読破しました。 松井明紀@働かない実業...
ウェブ

下層ディレクトリでライバルに勝てるサイトは強い

そういえば最近僕がウェブ関係で取り組んでいた作業レポートです。とあるワードで著しく検索順位が落ちていたので、サイトリニューアルがてら、これまでとは違うサイト構造の構築を行いました。例を挙げますと、例えば「よもぎまんじゅう」というワードで上位...
カメラマン

四日市の霞ヶ浦埠頭で愛車と共に成人式前撮り撮影をさせて頂きました♪

先日は成人式の記念撮影をさせて頂きました。お客様がとても車が好きとのことで、愛車とともに前撮り撮影です。お客様のポージングがとってもお上手で、モデル業をされているのかと思いました。そうではないようですが、本当にお上手でびっくりしました。あと...
ノーモアキャピタリズム宣言

エアコン内部掃除を自分でしました

エアコンってどうしても湿気をためてしまう家電ですから、すぐにカビカビになりますよね。僕も夏前に掃除をしないとと思いつつ、忙しくてできていませんでした。かなり遅くなってしまったのですが、先日エアコン掃除しました。しかもカバーやフィルターだけじ...
カメラマン

超簡単!プロカメラマンになる方法。

僕は今の時代はとても簡単に様々な「プロ」になれる時代だと思っています。それはインターネットの進化により、一般の人のリテラシーが上がり、「あ、その辺の”プロ”ってこんなもんなのね」というのが分かってきたからです。あとはテクノロジーの進化によっ...
ウェブ

Word Pressページビルダープラグイン「Page Builder by SiteOrigin」の使い方

僕はWord Pressでサイトを組み立てる場合、固定ページは「Page Builder by SiteOrigin」というビルダープラグインで組み立てます。いろいろな方法を試してきましたが、これが一番使いやすく高性能です。まずはプラグイン...
ウェブ

ヤフーの検索システムが変わった?「このURLは、すでに有効期限が切れています」の表示

僕はアクセス解析をする際はGoogle関係はもちろんですが、サイト内はNewStatPressというプラグインを入れています。精度はさほど良くないですが、スピーディーにアクセス状況を確認するには手軽で重宝していました。が、ここ最近なんだか状...
カメラマン

ニコンは「パキッ」とキャノンは「ボヤッ」っとする理由が分かりました。

元ウェディング業界の人間ということで?プランニングもできれば、映像も作れれば、似顔絵も描ければ、写真撮影もできます。というわけで、今はマルチクリエイターと名乗っています。名乗って早一年ほどですが、まだ一度も「マルチクリエイターさん」とは呼ば...
ウェブ

年間1000万のコストがかかる営業マンがまだ必要ですか?ホームページ営業マンはここまで成長できる!

世間一般ではホームページが資産になるという考え方がまだまだ薄いですよね。でもホームページは本当に大きな資産になります。今日はそんなお話をしたいと思います。よく言われることですが「ホームページは24時間働いてくれる営業マン」とも言われますね。...
ウェブ

独自ドメインの決め方、間違っていませんか?最優先項目は長期戦略かも。

ドメインって.comでも年間1500円くらいと安いですよね。初年度は99円とかあります。お名前.comとか。そんな独自ドメインですが、皆さんどんな風に決めていますか?商品名や社名、屋号をそのまま入れていますか?基本的には皆さんそんな感じだと...
ウェブ

1000のアクセスよりも1のピンポイントヒットが大切

皆さんアクセス数(PV数)が気になると思います。僕も当然気になりますが、ビジネスによっては必ずしもそれが重要ではないことがあります。特にサイトでの広告収入などではなく、実店舗に集客するためのサイトの場合、アクセス数ばかり気にしてしまい、その...
カメラマン

やっと発見!写真の空を青く写すアイテムはこのフィルターか!

僕は機材も実力も20点くらいのカメラマンでもあるのですが、一応ウェディングの撮影から、サイト用のプロフィール撮影、商品撮影など幅広く経験してきました。そこでたまにがっつりプロのカメラマンさんの写真を見て「これはどうやってやるんだろう」という...
カメラマン

料理の写真をいかにキレイに撮影するか研究してみました

最近カフェやレストランのサイト制作をさせて頂く機会がありまして、一つつまずいた作業がありました。それは料理の写真をいかに美味しそうに撮影するか、です。やっぱり、サイトを見てもらってヨダレが出ちゃうような写真をサイトに載せていないといけません...
技術公開

自分でやっていて思いますがホームページ制作業者ってもう終わりですね

僕はホームページ制作の仕事も頂いています。ただ特に広告もせず、知り合いの紹介などだけをやらせて頂いているだけで、仕事全体の10%くらいの割合ですかね。自分でやっていて思うのですが、ホームページ制作の会社ってもう世の中に不要な業種ですよね。相...
技術公開

さらにクオリティの高い生い立ちムービーを作るにはPhotoShopが必要です

先日「クオリティの高い生い立ちムービーを作るにはシンプルで基本を大切にすること 」を書きましたが、さらにクオリティの高い生い立ちムービーを作る為に欠かせないソフトそれはPhotoshopなどの画像編集ソフトです。Adobe Photosho...
技術公開

クオリティの高い生い立ちムービーを作るにはシンプルで基本を大切にすること

今日は「クオリティの高い生い立ちムービーの作り方」を書きたいと思います。まずソフトですが、adobeじゃないと!とかFinalCutじゃないと!とおっしゃる業界の方も多いのですが、僕の使っている映像ソフトはPowerDirector8です。...