ビジネス

無職でも誰も心配してくれませんでした。

サイコーウェディングの代表を辞めて一ヶ月が過ぎました。代表を辞めると決めたとき、次にやりたいこともなく、仕事の予定もなく、ましてや他から美味しいお誘いなど全くありませんでした。 やめると決めたものの、現実的には今ある仕事がゼロになるの...
松井のワーキングレポート

四日市霞ヶ浦緑地で結婚式前撮り撮影!

先日は結婚式の前撮り撮影のカメラマンの仕事をさせて頂きました。場所は四日市の霞ヶ浦緑地。 こちらのお客様は10月に挙式、披露宴、二次会とすべてプランナーとしてお手伝いさせて頂きます。そしてさらにはこうしてカメラマンもしちゃうわ...
松井のワーキングレポート

結婚式を「箱で選ぶ」から「人で選ぶ」にするサイト

僕が力を入れて運営するサイトの一つにイイヒトウェディングというサイトがあります。今のクリエイター業と元総合ウェディングサービス会社の経営者としての経験をミックスさせてブライダル業界の構造を根こそぎ変えてやろうと企んでいます。 イイヒト...
松井のワーキングレポート

熊木杏里「誕生日」で生い立ちビデオ(プロフィールムービー)作っています

今日は結婚式用の生い立ちムービーを制作しています。使用している曲は熊木杏里さんの「誕生日」。元ミュージシャンですが、最近は音楽番組も見なければ、CDを買ったりもしないので、知らないアーティストさんでしたが、すごくいい曲ですね。 ...
松井のワーキングレポート

Lancersでロゴ作って提案してみました。意外と攻略簡単そう!?

「ものは試し」ということでLancersで仕事を獲得できるかチャレンジしてみました。ついこないだまでは発注する側だったのですが(笑) Lancers とりあえずロゴを作ってみてとある会社に応募してみました。やる前は「ラン...
日々のこと

ツインバードの掃除機はいいですね。二台の車を徹底的に掃除しました。

昨日はお休みを頂きまして、我が家の二台の車を掃除しました。妻は家は非常に綺麗にするのですが、なぜか車は全く掃除をしない少々おかしなきれい好きなので、耐えかねて僕が徹底的に掃除しました。 にしてもツインバードさんのサイク...
松井のワーキングレポート

グアムウェディングのお客様のオーダードレスとタキシード

僕は前月までサイコーウェディングという総合ウェディングサービスの会社を経営しておりまして、今月より後進に引き継いでもらいました。今はウェブやデザインなどクリエイティブな仕事を中心としていますが、サイコーウェディングの海外事業だけ引き続き続け...
松井のワーキングレポート

Facebook広告が停止されたお客様の対応行って参りました

先日ホームページを作成させて頂いたお客様から「Facebookの広告の支払いカードを変えようと思ったらどうにもできなくて、松井さん助けてもらえないかな?」とお電話を頂きました。このお客様はそんなにパソコンに弱い会社の方ではありませんので、そ...
デザイン

撤回された東京五輪のロゴってそんなにパクリどうこういうレベルのものなんでしょうか?

東京五輪のエンブレム問題ですが、そもそも論としてあれがパクリとかどうとか議論しあうレベルのものなんでしょうか?一流のデザイナーさんから見たら、そのクオリティの高さが分かるのかもしれませんが、少なくとも僕レベルではあんなもの30分あれば出来て...
松井のワーキングレポート

打ち合わせでした。ブランディング重視のサイト制作!

先日サイト制作の打ち合わせをさせて頂きました。35歳の僕より上の世代の方はインターネットの知識に長けている方も多いですが、やはりなかなかインターネットをすべて使いこなすことは難しいものです。というのも幅が広すぎるからだと思います。 ...
日々のこと

イケハヤさんがさらに突き抜けてきて、面白すぎます。

プロブロガーであるイケダハヤトさんが最近突き抜けてきて面白いですね。いや、以前から面白い方なのですが。 この記事読んで下さい。 読者は無料で入れる「イケハヤ温泉を掘る」とか、山買って「リアルブログ村を作る」とか、「発電所作る」...
ビジネス

名刺の意味ってなに?さぁ、どんどん名刺を捨てよう。

8月でサイコーウェディングの代表を退き、9月より個人事業主のように生きています。もう一度ゼロベースでビジネスを構築するために、環境からゼロベースにしようと、車の中でも仕事ができるように車内コンセントを購入しました。 BAL ( 大...
ビジネス

「Gmailをビジネスで利用するなんてダメ!」なんてまだ言いますかね?

「Gmailをビジネスで利用するなんてダメ!そんなんじゃ取引の相手に信頼してもらえないよ!」なんていう人が、この現代にも一定数いらっしゃるようです。10年ほど前にはそういう風潮は確かにありましたが、今現時点で考えるとそんなこと言っていたら時...
松井のワーキングレポート

ホームページ作るなら、WordPressがやっぱりベターな時代

ホームページ制作は必ずコンサルティングを含んだようなお仕事になります。その事業概要をとらえ、どのようなホームページを作るかを決定するからです。そこまで考えなければ、かっこいいホームページはできても、成果の上がるホームページはできません。 ...
ビジネス

僕がサイコーウェディングの成長を停めた原因

2015年8月をもって、僕はサイコーウェディングの代表を退きます。僕が辞めれるのも仲間がいたからで、仲間がいなければ事業そのものを潰さないといけませんでした。逆に僕一人でやっていたら、辞める理由はなかったのですが… 正直言えば勇退なん...
ビジネス

仕事が遊びなら最幸!まずは通勤時間と長期休暇をなんとか…

今日は午前2:30に自然に目が覚め、暇だったので午前3:00にはオフィスに到着しました。 朝早くから仕事すると気持ちいいです。だって国道1号線ですら車ほとんど通ってないですし、通勤ラッシュなんていう無駄な時間を人生において浪費しなくて...
ビジネス

個の時代へ集団は崩れ去っていくか

先日とあるカメラマンさんとメールで意見交換をさせて頂いたのですが、これからは「個の時代になる」と仰っていました。全くもって同感です。 確かにもう大きな組織を作る必要がない時代かもしれません。フリーランスとフリーランスが案件ごとに手を組...
日々のこと

潜在意識を辿るセッションを体験

先日、友人である神田宏さんの営む神田整体室で、潜在意識を辿るセッションを体験してきました。 人間の意識界の底の方に眠る潜在意識を知ることは、自らの力を何倍にもしてくれる可能性があります。論理は以前から知っていて、自分なりにずっと考えて...
松井のワーキングレポート

ガンバ大阪VS鹿島アントラーズのオープニングムービー

結婚式のオープニングムービーを作らせて頂きました。今回の新郎新婦様は新郎様がガンバ大阪のサポーターで新婦様が鹿島アントラーズのサポーターとのことで「対決ムービー的なもの」というややザックリとしたご要望でしたが(笑)格闘技の煽りVが好きだった...
日々のこと

はじめまして松井明紀です

皆様はじめまして。マルチクリエーターの松井明紀(まついあきのり)です。まずは簡単な自己紹介をしたいと思います。 マルチクリエイターと称していますが、僕はこれまでの人生様々な仕事を経験してまいりました。高卒で工場に就職しましたが、わずか...
タイトルとURLをコピーしました